人気ブログランキング | 話題のタグを見る

広川さん。。。

ショッキングな訃報が届きました。
広川太一郎さんが3日、癌のためにお亡くなりになられていたのだとか。
渋い二枚目から軽妙洒脱なキャラクターまで、その独特の語り口調は誰にも真似出来ません。
まだまだ僕らを楽しませて欲しかったものです。
ご冥福をお祈り致します。
Tracked from samuraiの気になる映画 at 2008-03-15 11:29
タイトル : 「謎の円盤UFO」-広川太一郎さん追悼-
声優の広川太一郎さんがお亡くなりになった。慎んでご冥福をお祈りいたします。 と言う事で今回は1970年頃に夢中で観た「謎の円盤UFO」でございます。 「チャラララ〜ン♪、チャ〜チャラララ♪、チャラララ〜ン♪」という軽快なテーマ曲にのり矢島正明さんのナレーションが流れます。 「 1980年すでに人類は地球防衛組織SHADOを結成していた。SHADOの本部はイギリスのとある映画会社の地下深く秘密裏に作られ、沈着冷静なストレイカー司令官のもと日夜謎の円盤UFOに敢然と挑戦していた」 ...... more
Commented by Brian at 2008-03-08 20:14 x
えっ!ほんとですか!?
広川太一郎さんが亡くなられたんですか・・・古代守までも天国に召されてしまいましたか・・・。
軽妙なナレーションのほうが、一般視聴者には馴染みかもしれませんね。
声だけで、いろんな役柄をこなしてくれた本当の意味での声優さんでもありますね。
今までありがとうございました。
これからの映画の世界、アニメの世界を見守って下さい。
ご冥福をお祈りします。(-∧-)合掌・・・
Commented by はぎお at 2008-03-08 22:13 x
本当に残念でなりません。楽しいナレーションも大好きでしたが、個人的には守兄さんの印象が強烈に残っています。まさに「軽妙洒脱」という言葉がぴったりですね。
偶然にも、開封していない「モンティパイソン」のDVDが手元にあります。今回ぜひあけて楽しもうと思っています。
天国で大勢の声優仲間と楽しく暮らしていただきたいものです。
ご冥福をお祈りします。
Commented by ゆかりん at 2008-03-08 23:02 x
ショック・・・
なんとも言えない軽快なセリフが大好きだったので、本当に残念で仕方がありません。
守兄さんの印象もありますが、007でのロジャー・ムーアがかなり印象に残ります。
今はただ、ご冥福をお祈りします・・・
Commented by odin2099 at 2008-03-09 08:31
>Brianさん

『永遠に』『III』『完結編』と、後半の「ヤマト」とは無縁のように思われる広川さんですが、『YAMATO2520』のナレーションは広川さんなんですよね。
もっとも『永遠に』など、予告編のナレーションは広川さんでしたが。
最近のアニメファンにはあまり馴染みのない存在かも知れませんが、「ヤマト」ファンには忘れることの出来ない方ですね。
Commented by odin2099 at 2008-03-09 08:32
>はぎおさん

「モンティ・パイソン」をお持ちなのですか、羨ましい。
・・・といっても、きちんと観たことがないのですが(苦笑)。

きちんと観てみたいといえば、トニー・カーティスとロジャー・ムーアが共演してる『ダンディ2』。
かといって、DVD-BOX買えないしなぁ・・・。
Commented by odin2099 at 2008-03-09 08:32
>ゆかりんさん

「007」では二代目ボンド=ジョージ・レイゼンビーも広川さんでした。
落ち着いた二枚目も多くこなしていらっしゃいましたよね。
テレビ東京あたりで追悼記念”広川太一郎祭り”なぞ企画してくれないものでしょうか。

声優さんは冷遇されてますけれど、「人間国宝」とまでは言いませんが、せめて叙勲の対象になってもおかしくないような「芸術に対する貢献者」だと思うのですが・・・。
Commented by よろづ屋TOM at 2008-03-21 23:43 x
こんばんわ。ほんとは私も記事書きたかったんですが、バタバタしているうちにもう早三月もおわりにさしかかって…
思うに、私や友人達が『ダンディ2』の口調を真似ていたのがデザイン専門学校の頃なんですが、まさにその頃から二人称で「おたく」って呼び合いはじめたんですよね。
よその人はともかく、私は“オタク”という呼称の元祖は広川太一郎=ダニー・ワイルドだと信じています。
ちなみに私もodinさんと同じく、声優さんの芸術賞、大賛成です。
Commented by odin2099 at 2008-03-22 09:09
>TOMさん

いらっしゃいませ~。

声優さんてまだまだ扱いが低いですよね。じゃなきゃ中途半端にタレント起用したりしないか。
本当にプロの仕事をこなしている方たちにはちゃんと報いて欲しいと思います。
例えば今なら、なお現役で演じ続けている『ヤッターマン』三悪の方々とか。

広川さん、名前は知りませんでしたけれど、その声を認識したのは自分は多分『ゼロテスター』じゃないかと思います。
『ムーミン』は覚えていないんだな。
次はやっぱり『宇宙戦艦ヤマト』かなぁ。
by odin2099 | 2008-03-08 12:20 | ニュース | Trackback(1) | Comments(8)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30