人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『アーサー王大百科』 アーサー王大百科制作委員会・編

本屋さんで見つけたときは「なんじゃ、こりゃ?!」と思ってそのまんまスルーしていたのだけれども、最近になって妙に気になりだして結局買っちまいました。

『アーサー王大百科』 アーサー王大百科制作委員会・編_e0033570_2329278.jpgメディア・テック出版という所から出ている”MO-L”「萌える大百科」というシリーズの一冊で、キャラクターや伝説が萌え系のイラストと共に紹介されております。

しかもキャラがみんな女の子に!

正に『燃えろアーサー』ならぬ『萌えろアーサー』と言ったところでしょうか。実は苦手なんだよな、この手のイラストは。

ところが内容はバカにしたものじゃなく、キャラクターやアイテムの解説にしろ、色々な伝承の紹介にしろ、結構細かいところにまで触れているのだ。
見た目と裏腹に、その中身は初心者向けではないあたりがこの手の本の恐るべきところ。一端の専門家気取りで専門書を苦心惨憺して読破し、さて一席ぶとうとしたら、実はそのネタはトリビアでもなんでもなかった、てなことも充分に予想しうる。
逆にこういった本を先にチェックしておいて、更に深みにはまる(?)方が賢いのかも知れない。

ところで帯には「ミニシリーズ・中世騎士百科 vol.1」と書かれているが、今では「vol.2」として『シャルルマーニュ大百科』も発売中♪
Commented by よろづ屋TOM at 2008-06-18 01:12 x
うーむ、たしかに気になる。読みたい。
( ̄〜 ̄lll) 私もアーサーネタ好きなんですよね。
特にあの地味な映画『エクスカリバー』には惚れ込みましたから。下手なCGやVFXよりも、ライティングだけで神剣を表現したシーンはすばらしいのひと言で、今もダビングしたビデオを繰り返し観ます。

ところでアーサー王を女の子にしたのでぶっとんだのはエロゲームからアニメになった『Fate〜Stay Night〜(アニメは非エロ)』だったんですが、三国志を完全女性化学園番長物にしたのがあったり、最近はそーゆー萌えネタが流行ってるんですねえ。

逆にこういうので正史にハマって、オタク学生が学校の先生より詳しくなったら面白いですよね〜〜〜〜〜〜〜
Commented by odin2099 at 2008-06-18 23:43
いや、学校の先生は知らないんじゃないでしょうか。
大学の教授みたいに専門的に研究に取り組んでいるような人じゃないと。
・・・というか、大学教授って一種のオタクですよね。

よっぽど好きな先生じゃないと、教科書からはみ出すような部分は知らないし、興味もないんじゃないかという気がします。
オタクは「職業」でこそないけれど、「専門家=プロ」、「一芸に秀でた人」だと思っていますので、軍配は自ずとそちらに上がるでしょうね。

『エクスカリバー』、本家サイトにもこのブログにもトピがありますので、宜しければコメントお寄せ下さいませませ。
by odin2099 | 2008-06-17 23:32 | | Trackback | Comments(2)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31