人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝』(2008)

『ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝』(2008)_e0033570_2047540.jpgリック・オコーネルの、というよりもオコーネル・ファミリーのアドベンチャー・ムービーの第3弾。
1作目はリックの冒険と言っても良かったけれど、2作目ではリックとエヴリンのバディ・ムービーと化し、今度は成長した息子アレックス(前作でも何気に活躍してますが)も加わっての、完全なるファミリー・アドベンチャー。このご一行様にはエヴリンの兄ジョナサンも勿論参加、相変わらずの惚けた味を見せてくれます。
そういや昔、『アドベンチャー・ファミリー』とか『サバイバル・ファミリー』なんて映画がありましたねぇ。正にオコーネル・ファミリーにピッタリですな。

しかし舞台はとっくに「ハムナプトラ」でも何でもなくなってるんだけど、シリーズ物とはいえ、この邦題は辛いね。1作目の時はシリーズ化されるなんて夢にも思わなかったんだろうけど、2作目の時にちょいとヒネっておけば良かったものを。

で、最新作の舞台は前2作のエジプトから、一気に中国に移ります。
今年は北京オリンピックの年だし、きっと注目度も上がってんだろうなー、タイムリーだし、程度の判断かと思いきや、プロデューサー・サイドは「かなり早い段階から温めていたアイディアだ」と発言、ホントかいな。
その中国で、忌まわしきイムホテップに替わって復活するのは、悪辣を極めた皇帝のミイラ。
この皇帝、クレジットは「シー・ホワンディ」なので、所謂「秦の始皇帝」ですな。でもパラパラっとめくったノベライズだと二世皇帝の「胡亥」とされていたような・・・?

その皇帝役に選ばれたのは、悪役は珍しいジェット・リー。
未だに「リー・リン・チェイ」という名前の方がしっくりくるんだけど、『HERO/英雄』では始皇帝の暗殺者を演じていたので、この作品では当の皇帝本人を演じてるってのも面白い。
また変身能力も持っていて、いきなりキングギドラ(!)に変身しちゃうのがビックリ。

皇帝と因縁の対決をする謎の女性役には、もうこの人しかいないでしょう、のミシェール・ヨー姐さんが登板。
かのジェームズ・ボンドを手玉に取り、ジャッキー・チェンやジェット・リーを向うに廻して互角に渡り合える女優さんなんて、彼女だけでしょう。
その対決シーンは流石の迫力ですが、残念ながら短い! 
『ドラゴン・キングダム』のジャッキーとジェット並み、とは言わないけれど、もうちょっと見せて欲しかった・・・!

とはいっても、これは本筋じゃないんだよね(苦笑)。
主役はあくまでオコーネル・ファミリー。回を重ねるごとに逞しく、頼りがいのある感じが出てくるブレンダン・フレイザーは頼もしいし、ジョン・ハナ演じるジョナサンも絶妙。でも残りのファミリーがねぇ・・・。

『ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝』(2008)_e0033570_2047279.jpg成長したアレックス役は、新人のルーク・フォードというイモ兄ちゃん。
まぁリックとエヴリンの子供だから(?)イケメン俳優でなくてもいいんだけれど、ならばもっと愛嬌のある、親しみやすいタイプの若手はいなかったのかなぁ。見ていてちっとも感情移入出来ないぞ。

そしてもっと残念だったのは、エヴリンがマリア・ベロに交代しちゃったこと。まー、エヴリンってばすっかり老けちゃって・・・。
実際彼女はレイチェル・ワイズより4つ年上で、ブレンダン・フレイザーよりも一つ上。アクション・シーンも頑張っているし、別のキャラクターだったら問題なかったんだけど、どー見てもエヴリンには見えない!
スケジュールが合わなかったとか、彼女の方から断ったとか色々と噂はあるものの、このシリーズはレイチェル・ワイズがいてこそだと言うことが、今回ハッキリわかりました。えーん・・・。

ラスト・シーンの雰囲気からすると4作目実現の可能性も高そうだし、思わせぶりに「ペルー」なんて地名まで出してるけど、エジプト、中国、南米と舞台が移り変わると、なんか本家「インディ・ジョーンズ」シリーズをトレースしてるみたい。時代も追いついて来てるしね(笑)。
それにインディアナ・ジョーンズ博士にも息子が登場し、なんか世代交代を匂わせているけれど、こちらも次回作はアレックスがメイン?
もっともハリソン・フォードと違ってブレンダン・フレイザーはまだまだ若いし、そうそう簡単に息子に主役の座は譲らないだろうな。それよりも次回作実現の暁には、無理だろうけれどアレックスとエヴリン、特にエヴリンのキャストは変えて欲しい。というか、レイチェル・ワイズに戻して欲しい。それならば、どんなにつまらなくても観に行くぞ!(をいをい)

そうそう、訳あって(?)今回は吹替版を鑑賞したんですが、ベテランの堅実な仕事ぶりの中で、一人だけ素人が混じっているので著しくレベルがダウン。
こういうのは、オリジナル作品に対する冒涜以外の何者でもないと思うのですが、如何?
DVDをリリースする際には、別キャストで録り直して欲しいぞ、と。
Tracked from 銅版画制作の日々 at 2008-08-30 21:10
タイトル : ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝
 想像以上が、待っている 8月19日、東宝シネマズ二条にて鑑賞。ポイントがたまっていたので、今回は無料で鑑賞しました。実はこのシリーズはまったく未見。いきなり“3”を拝見したというこの大胆な話なのですがシリーズをすべてご覧になられた方の感想は、前作までは妻役にレイチェル・ワイズだったのに、いきなりマリア・ベロに変ったので、違和感を感じたこと、また息子アレックスが大人になっての登場ということ、その割には主人公リックは年齢を重ねた様子がない?そりゃ何か変な感じがしてもおかしくないですよね。 &nbsp...... more
Tracked from 京の昼寝〜♪ at 2008-08-30 21:20
タイトル : 『ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝』
□作品オフィシャルサイト 「ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝」□監督 ロブ・コーエン □脚本 アルフレッド・ガフ、マイルズ・ミラー □キャスト ブレンダン・フレイザー、マリア・ベロ、ジョン・ハナー、ルーク・フォード、ジェット・リー、ミシェル・ヨー、イザベラ・リョン■鑑賞日 8月10日(日)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★(5★満点、☆は0.5)<感想> いよいよシリーズ第3作。 でもさぁ、レイチェル・ワイズが出てないのには不満たらたら(笑) ま、マリア・ベロが悪いわけではないんだけど...... more
Tracked from つれづれなるままに at 2008-08-30 21:38
タイトル : 『ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝』
水曜日に 『ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝』の 試写会に行ってきました。 今... more
Tracked from はらやんの映画徒然草 at 2008-08-30 21:59
タイトル : 「ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝」 薄味なライド感
古代史好きなもので2、3年前に東京国立博物館であった兵馬俑展を見に行ったことがあ... more
Tracked from ミチの雑記帳 at 2008-08-30 22:20
タイトル : 映画 【ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝】
先行上映にて「ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝」 シリーズ第3作。監督はスティーブン・ソマーズからロブ・コーエンに交代。エヴリン役もレイチェル・ワイズからマリア・ベロに交代。 おはなし:“シャングリラの目”と呼ばれる巨大なブルーダイヤを返還するため、外務省の依頼で上海にやって来たリック(ブレンダン・フレイザー)とエヴリン(マリア・ベロ)は、現地で遺跡の発掘にいそしんでいた息子アレックス(ルーク・フォード)と再会。そんな時、アレックスの発掘した皇帝のミイラが生き返る。 原題だったら無問題です...... more
Tracked from カノンな日々 at 2008-08-30 22:27
タイトル : ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝/ブレンダン・フレイザー
このシリーズを劇場で鑑賞するのは初めて。どうして今回観に行く気になったかといえば、それはもちろんジェット・リーが出演している劇場予告編を目にしてしまったからに他なりません。前作まではTVで放送したときにざっとは見ていて、派手なVFX映像を駆使したこういう作品は...... more
Tracked from ★YUKAの気ままな有閑.. at 2008-08-30 23:13
タイトル : ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝
ハムナプトラシリーズは、軽く楽しめるノリが結構好きー 『失われた砂漠の都』 『黄金のピラミッド』「今更第3弾かぁ〜」と思いながらも、派手な予告にワクワクして観に行きました♪ジェット・リーも出るしねー【story】“シャングリラの目”と呼ばれる巨大なブルーダイヤを返還するため、外務省の依頼で上海にやって来たリック(ブレンダン・フレイザー)とエヴリン(マリア・ベロ)は、現地で遺跡の発掘にいそしんでいた息子アレックス(ルーク・フォード)と再会。そんな中、アレックスの発掘した皇帝(ジェット・リー)のミイラが生...... more
Tracked from Yuhiの読書日記+α at 2008-08-30 23:47
タイトル : ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝
試写会で見てきました〜♪冒険活劇「ハムナプトラ」シリーズの第3弾。今回は舞台を中国に移し、時を超えて生き返った皇帝のミイラと戦うというもの。監督はロブ・コーエン、キャストはブレンダン・フレイザー、マリア・ベロ、ジェット・リー、ミシェル・ヨー他。 <あらすじ> 「シャングリラの目」と呼ばれるブルーダイヤを中国に返還するため、上海にやって来たリック(ブレンダン・フレイザー)とエヴリン(マリア・ベロ)は、現地で皇帝のミイラを発掘していた息子アレックス(ルーク・フォード)と再会したが、そのミイラが生き返り・...... more
Tracked from ルナのシネマ缶 at 2008-08-31 00:14
タイトル : ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝
シリーズ3作目は、 インディ同様、世代交代を 匂わす大学生の息子が活躍! でも、インディに比べ まだまだ若いリック (ブレンダン・フレイザー)です!(笑) 奥様役が、レイチェル・ワイズから マリア・ベロに変わったのがちょっと残念です。 幸福だが退屈な日々を過ごしていたリック(ブレンダン・フレイザー)と エヴリン(マリア・ベロ)の夫妻は、外務省から秘宝「シャングリラの眼」を 届ける任務を受け、エヴリンの兄ジョナサン(ジョン・ハナ)のいる上海へ。 しかし、そこには両親に内緒で大学...... more
Tracked from 唐揚げ大好き! at 2008-08-31 08:57
タイトル : 『ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝』
ブログネタ:夏休み映画、何か見た? 参加中   神秘の宝をめぐり、  死者の軍団との壮大な戦いが幕を開ける!   ■古代中国。自然界を操る魔力を持った皇帝は、呪術師の娘ツイ・ユアンに不死の魔術を発見させるが、皇帝に愛する人を殺された彼女は皇帝と臣下... more
Tracked from 映画鑑賞★日記・・・ at 2008-08-31 17:16
タイトル : ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝
【THE MUMMY: TOMB OF THE DRAGON EMPEROR】2008/08/16公開(08/09先行にて鑑賞)製作国:アメリカ監督:ロブ・コーエン出演:ブレンダン・フレイザー、ジェット・リー、マリア・ベロ、ジョン・ハナー、ラッセル・ウォン、ルーク・フォード、イザベラ・リョン、アンソニー....... more
Tracked from パピ子と一緒にケ・セ・ラ.. at 2008-09-01 01:45
タイトル : ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝
神秘の宝をめぐり、死者の軍団との壮大な戦いが幕を開ける!__夢踊るアドベンチャー、スリリングなアクション、目を見張るVFXに、パンチの効いたユーモア。 まさに映画ならではの楽しさをたっぷり詰め込んだ「ハムナプトラ」シリーズが。エジプトから中国へ舞台を移...... more
Tracked from ダディャーナザン!ナズェ.. at 2008-09-03 01:18
タイトル : 【2008-192】ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝
人気ブログランキングの順位は? 2000年の時を超え、 中国の呪われし皇帝が目を覚ます 世界を征服するために 神秘の宝をめぐり、死者の軍団との壮大な戦いが幕を開ける! ... more
Tracked from まじめにふまじめ★ at 2008-09-04 01:23
タイトル : ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝
舞台がエジプトでなくなっちゃって原題の“MUMMY(ミイラ)”も 宿敵イムホテッ... more
Tracked from ★☆ひらりん的映画ブログ☆★ at 2008-09-08 04:13
タイトル : ★「ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝」
今週の平日休みは、平日駐車場無料の「ららぽーと横浜」のTOHOシネマズで2本。 その1本目。 このシリーズって、前作2本とも観てるけど、 「インディ〜」シリーズっぽかったり、 プロレスラーのザ・ロックが出てた・・・くらいのイマイチ一流っぽくないシリーズってイメージ。... more
Tracked from けろにあ・みだすのつぶやき at 2008-09-09 01:59
タイトル : 『木乃伊3(原題:THE MUMMY: TOMB OF ..
上海プレミアにて鑑賞。 すごくでっかいスクリーンで(昔の大阪OS劇場を思い出した。もちろん、あんなにはデカくなかったけど)、迫力は満点だったのだけど、今回は舞台挨拶に登場するジェット&ミシェルをできぎ..... more
Tracked from 観たよ〜ん〜 at 2008-09-09 21:41
タイトル : ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝 2008-46
「ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝」 引退し、満ち足りた生活を送っていたリック(ブレンダン・フレイザー)とエヴリン(マリア・ベロ)だったが、実は退屈な日々だった。外務省から「シャングリラの目」というダイヤモンドを上海に運ぶ仕事を受け、現地で息子アレックス(ルーク・フォード)と出会う・・・ 人気Blogランキング      ↑ 押せば、あんな秘宝が発見できるかも!? Blog人気ランキングに参加してます。 ご訪問の際は、是非ポチっとワンクリックお願いします〜♪ ... more
Tracked from honu☆のつぶやき 〜.. at 2008-09-10 07:31
タイトル : 笑いどころたっぷり〜〜♪☆『ハムナプトラ3 呪われた皇帝..
ここ数年はあっちもこっちも喫煙お断りってとこばっかりで、喫煙者はホントに肩身が狭い…。 そんな私達に、夢のような試写会が企画されたので、喜び勇んで行って来ました〜 スピンオフの『スコーピオン・キング』はよぉ〜く覚えてるんだけど、本家本元のこちらは前作2作と...... more
Tracked from UkiUkiれいんぼーデイ at 2008-09-11 09:05
タイトル : ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝
JUGEMテーマ:映画 2008年8月16日 公開 ハムナプトラ、ナムナプトラ、お姫様になぁ〜れぇ〜☆、・゜。*.・、☆ ってソレは、"テクマクマヤコン"やないかぁ〜い ヾ(^▽)YY(▽^)ゞ 1ヶ月フリーパスポートで4本目の鑑賞 当初は観る予定のなかった作品だったんですが、なんやかんや言うてタダなんでね、行っとかなと思いまして。 娯楽アクション大作としては充分楽しめる作りになってますよねぇ〜これは。 と、言いつつ私、この...... more
Tracked from 萌映画 at 2008-09-11 09:16
タイトル : ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝(2008)
イエティが可愛かった♪ というわけで、「インディー・ジョーンズ4」と「ダークナイト」と「ドラゴン・キングダム」を見たあとに「ハムナプトラ3」を見ちゃうと、なんだかなー感が割り増しになってしまったような気がする。 監督がスティーヴン・ソマーズからロブ・コーエンに代わったせいか、なんか登場人物のキャラが生きてない感じ。マリア・ベロのエヴリンなんか、どうしようもなく魅力激減な感じ。女優さんが悪いんじゃなくて、演出が悪いんじゃないかと…。 息子のアレックス(ルーク・フォード)も2ではあんなに可愛かったのに、...... more
Tracked from よしなしごと at 2008-09-14 17:07
タイトル : ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝
 映画を観るペースが週に1度に激減。そんな中今回はハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝を観てきました。... more
Tracked from 心の栄養♪映画と英語のジ.. at 2009-01-05 17:58
タイトル : 「ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝」
ブレンダン・フレイザーはいつまでも若いですね〜♪^^... more
Tracked from あず沙の映画レビュー・ノート at 2009-02-10 21:19
タイトル : ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝
2008 アメリカ 洋画 アクション アドベンチャー 作品のイメージ:カッコいい 出演:ブレンダン・フレイザー、ジェット・リー、マリア・ベロ、ルーク・フォード 前作の「黄金のピラミッド」はそこそこ楽しめたのだが、本作はやや残念 な感じ。エヴリン役がレイチェル・ワイズではない、ハムナプトラの舞台 はやはりエ... more
Tracked from JoJo気分で気ままにGO! at 2009-02-11 21:53
タイトル : 「ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝」★★★
'08年製作 監督:ロブ・コーエン  出演:ブレンダン・フレイザー、マリア・ベロ、ルーク・フォード、イザベラ・リョン、ジェット・リー、ミシェル・ヨー ほか。 112分 かつては冒険に次ぐ冒険に身をゆだねていたリック(ブレンダン)とエヴリン(マリア)...... more
Tracked from *モナミ* at 2009-02-16 00:11
タイトル : 『ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝』 The Mumm..
イギリス行きの飛行機にて鑑賞。 アレックスがすっかり大人になっちゃって。 の割には、リックはあまり変わってないけれど。 エヴリンは女優さんが変わっちゃったけど。 しかしこの2人の息子だけあって、アレックスも遺跡発掘、 しかもミイラ発掘がお好きなようで。 そして蘇らせちゃうところも、親譲り? でもこれ、中国の人が見たら怒るかも... more
Tracked from 虎党 団塊ジュニア の .. at 2009-07-01 07:58
タイトル : 『ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝』’08・米
あらすじ幸福だが退屈な日々を過ごしていたリックとエヴリンの夫妻は秘宝「シャングリラの眼」を届ける任務を受け、一路上海へ。ジョナサンや息子アレックスと再会し、アレックスが発掘した皇帝のミイラを見学しに向かうが、皇帝の復活を目論むヤン将軍に襲われてしまう・...... more
Commented by samurai-kyousuke at 2008-09-01 22:10
レイチェル・ワイズ降板はあまりに痛いです。(笑)
Commented by odin2099 at 2008-09-01 23:19
いや、ホント残念です。
それ以外はこの作品、結構面白いと思うんですけど、そのせいで純粋に楽しめない~。
Commented by 小夏 at 2008-09-06 16:42 x
舞台がエジプトならまだしも、中国になったからにはやっぱりタイトルを何とかすべきでしたよね。
『バットマン』シリーズであるにもかかわらず、敢えて今回『ダークナイト』にしたように、いくらでも策はあったと思うのですが・・・。

で、肝心の映画ですが、残念ながらスルー決定です。
私の中で、ブレンダン・フレイザーとジェット・リーだけでは映画館に足を運ぶエネルギー源にはなってくれなかったようで・・・。息子も可愛くないしね~・・・すみません、これ前も言いましたね。(^^;
でも、やっぱり一番のネックはレイチェル・ワイズの降板です。私、自分で考えていたよりも遥かに彼女がお気に入りだったみたいです。
Commented by odin2099 at 2008-09-06 23:06
出番少ないんですが、ジェット・リーとミシェル・ヨーが結構濃いので(笑)、その点でもシリーズとしての色を見失ってる感がありました。
立ち位置としては前作までのイムホテップとアーデス・ベイとそう変らないはずなんですけど。
そしてレイチェル・ワイズの不在は大きいです・・・。

結局アメリカではコケてはいないものの、期待したほどの興行成績にはならなかった、ということのようですね。
シリーズ4作目は辛いかなぁ。
Commented by けろにあ at 2008-09-09 01:57 x
エクスカリバーさん、こんにちは。
日本に帰ってきたので、普通にお邪魔できました。
でも、モバイルPCなので、文章打ちにくいー。

ご感想については・・ごもっとも~!
でも、ま、そんなもんじゃないかと(^^;
個人的には、始めから期待薄でしたので、予想よりは面白かったです。
ルーク・フォードくんは、イケメンではないけど、ワタクシはけっこう気に入りました。(蓼食う虫もなんとやら・・・というヤツですかな)
でも、4作目があったとしても見にはいかんでしょうなぁ。
つーか、ジェットが出てなかったら、コレも見なかったでしょうが(笑)

後ほどTBのお返しさせていただきます。
Commented by odin2099 at 2008-09-09 23:50
>けろにあさん

とりあえずお帰りなさいませ。あちらからはエキブロが見られないとは残念です・・・。

この作品に関しては、まぁ冷静に見れば(?)面白いんだと思います。
ミシェール・ヨーとジェット・リーが目立っているので、オコーネル・ファミリーが割り食っちゃった部分はなきにしもあらず、なんですけど。
でも・・・冷静に見られないんですよね(苦笑)。
やっぱりレイチェル・ワイズの不在は痛い・・・!

4作目、南米となるとインカ帝国の秘宝とか、ナスカの地上絵とか、やっぱりそういうものがメインになるんでしょうかね。
でも誰のミイラが出てくるんだ?!(爆)
Commented by メル at 2009-01-06 08:40 x
TB,それにコメントもいただきまして、どうもありがとうございました♪
これ、今一歩なところが多々ありましたよね~(^_^;)
特にキャスティング(^^ゞ

私もミシェル・ヨーとジェット・リーの絡みのシーンはとても良かったなぁ、さすがだなぁって思ったんですが、仰るとおりあれは本筋じゃないんですよね(^^ゞ この二人の使い方がもうちょっとなんとかなってたら・・と思いました。もったいなくて。

インディを意識してるんだろうなってところが多々ありましたが
インディシリーズよりもちょっとB級っぽいテイストのこのシリーズの方が好きだったりするので^^続編作るならやはりキャストを変えて盛り上がりのある、もうちょっとだけでもいいので(笑)面白いものを作ってもらいたいなぁって思いました。
Commented by odin2099 at 2009-01-06 22:41
メルさん、どーも♪

客観的に見れば面白い映画なんだと思うんですが、あちらこちらで「勿体無い」「もったいなーい」と思ってしまいますよね(苦笑)。
このシリーズ、飛びぬけた傑作とは呼べないかなーという感じですが、全体的にアベレージは高いと思ってます。
その打率を、キャストを活かしきれていないことと、ミスキャストがあることで落としてしまったような・・・。
第1打席、第2打席はヒットだったのに、第3打席は凡打。
願わくばこのまんま代えられてベンチに引っ込むんじゃなく、第4打席を与えてもらって汚名返上、名誉挽回といって欲しいところなんですが。

そういえば今回はインディの、特に4作目と似ちゃった感じがしました。
お互いに張り合って、また数年後に新作で激突したら面白いかも。
by odin2099 | 2008-08-30 20:49 |  映画感想<ハ行> | Trackback(26) | Comments(8)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur