人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『ダークナイト』(2008)

『ダークナイト』(2008)_e0033570_8562941.jpgワーナー・ブラザース配給の映画としては通算で6本目、スタッフ、キャスト、そして設定まで一新した”新生”バットマン映画としては『バットマン・ビギンズ』に続く第2弾。タイトルから「バットマン」の文字が消えているけれど、アメリカ人ならば”THE DARK KNIGHT”が誰のことなのかは自明のことなのだろう。日本ではそうはいかないけれど、『バットマン/ザ・ダークナイト』とか『ダークナイト/バットマン2』てな邦題にしなかったのは大英断。
ただ、『スター・ウォーズ』を抜いて『タイタニック』に迫ろうという歴代二位の興行成績の本国アメリカと違い、「アメコミ映画の当たらない国」日本では、やっぱり苦戦しているらしい。

それにしても、こんなに暗くて重たい(おまけに上映時間の長い)ヒーロー物が大ヒットするとはねぇ・・・。
多少は、ジョーカーを怪演した故ヒース・レジャーへの票もあるのだろうけれど(アカデミー賞候補の呼び声も高いようで)、何がそんなに良かったのか、自分には今ひとつわからない。

ティム・バートンが監督した『バットマン』『バットマン・リターンズ』が駄目で、むしろジョエル・シューマッカーが監督した『バットマン・フォーエヴァー』『バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲』が好きな自分にとっては、監督がクリストファー・ノーランに代わった前作『バットマン・ビギンズ』も全面的には受け入れられなかった部分があったけれども、それは今回も同じ――というよりも、更に増した感じである。
つくづく「バットマン」とは相性が悪いのかも知れない。

これだけの大ヒットとなれば当然次回作の声も上がり、今度はジョニー・デップがリドラーを演じるとか、アンジェリーナ・ジョリーがキャット・ウーマンに選ばれたとか噂は絶えないが、今度は多少テイストの異なる「バットマン」も観てみたいのだけれども・・・。
Tracked from kuemama。の<ウェ.. at 2008-09-14 18:35
タイトル : 『ダークナイト』
【THE DARK KNIGHT】2008年/ワーナー/152分 【オフィシャルサイト】 監督:クリストファー・ノーラン 出演:クリスチャン・ベイル、ヒース・レジャー、アーロン・エッカート、マギー・ギレンホール、ゲイリー・オールドマン、マイケル・ケイン、モーガン・フリーマン... more
Tracked from Sweet*Days** at 2008-09-14 18:47
タイトル : 『ダークナイト』
監督:クリストファー・ノーラン  CAST:クリスチャン・ベイル、ヒース・レジャー、アーロン・エッカート 他 犯罪都市ゴッサムシティでは、ジョーカー(ヒース・レジャー)と名乗る男による凶悪な犯混..... more
Tracked from ミチの雑記帳 at 2008-09-14 19:56
タイトル : 映画 【ダークナイト】
先行上映にて「ダークナイト」 『バットマン ビギンズ』の続編。監督はクリストファー・ノーランが続投。 おはなし:悪のはびこるゴッサムシティ。ゴードン警部補(ゲイリー・オールドマン)やハービー・デント地方検事(アーロン・エッカート)の協力のもと、バットマン(クリスチャン・ベイル)は街で起こる犯罪撲滅の成果を上げつつあった。だが、ジョーカーと名乗る謎の犯罪者の台頭により、街は再び混乱と狂気に包まれていく。 バットマンシリーズは、ティム・バートン監督による1987年の「バットマン」1992年の「...... more
Tracked from 萌映画 at 2008-09-14 21:01
タイトル : ダークナイト(2008)
バットマンの最新作「ダークナイト」を先行上映で見てきた。 前作に引き続き同じ監督&キャストである。原題にも邦題にも「バットマン」はつかないんだよ、ということはかなりの自信作とみた。 前作も結構好きだったけど、本作は監督のこと忘れてて、 そうくるか、そうきたか、そうなるか!? って感じ。ジャンルのところに「サスペンス」が入っているのも納得である。 なので、ネタバレしちゃうとなんなのでまずはキャストの話…。 とにかくジョーカー(ヒース・レジャー)は怖かったですよ〜。 これ、アチラではPG13なのに、...... more
Tracked from ルナのシネマ缶 at 2008-09-14 23:59
タイトル : ダークナイト
ヒース・レンジャーの 遺作となった作品です。 彼のジョーカーは、 リアルでかなり怖いですよ〜。 ダークナイトとは、 「闇の騎士」のこと ラストにその意味が よくわかります ゴッサムシティは、相変わらず犯罪が多発し、 ジム警部補(ゲイリー・オールドマン)や ハーベイ・デント地方検事(アーロン・エッカート)の協力のもと、 バットマン(クリスチャン・ベイル)は犯罪撲滅の成果を上げつつあった。 だが、ジョーカー(ヒース・レジャー)と名乗る謎の犯罪者の台頭により、 街は再び混乱と狂...... more
Tracked from 我想一個人映画美的女人b.. at 2008-09-15 00:26
タイトル : ダークナイト/THE DARK KNIGHT
          好きなアメコミは?憧れのヒーローは?と聞かれたら 「バットマン{/atten/}」と即答するほど、実は(っていうほどのコトじゃないけど)『バットマン』好き{/heart/} 『バットマンビギンズ』からもう3年、新生バットマン第二弾は、前作同様 クリストファー・ノーラン監督がメガホン。 ヒース・レジャーの遺作としても注目度が高まってる。 18日から全米で公開、初登場No1大ヒット中{/ee_3/} 映画版『バットマン』の1&2作目の監督はティム•バートンで バート...... more
Tracked from よしなしごと at 2008-09-15 14:03
タイトル : ダークナイト 観てきました。
 映画を観るペースが週に1度に激減。さらに観たいと思う映画が上映されてからすぐに観ることもできずにいつも終わりに近づいて駆け込みで。。。映画ブログを名乗る資格がないんじゃないかと思うような今日この頃、今回も駆け込みでダークナイトを観てきました。... more
Tracked from シェイクで乾杯! at 2008-09-15 14:38
タイトル : ダークナイト
実写版バットマンの6作目で、クリストファー・ノーラン監督作「バットマン ビギンズ」の続編。 ... more
Tracked from UkiUkiれいんぼーデイ at 2008-09-15 16:29
タイトル : ダークナイト
JUGEMテーマ:映画 2008年8月9日 公開 悲しいほどの執念 観てきました。 なんかねぇ、スクリーンからスパークする火花が飛び出してくるみたいな、そのくらいの衝撃でズンズンと何かを感じました。 何も語れないですね、ここまで完璧だと。 人間の心の闇や複雑な部分を描いている今作。 前作『バットマン ビギンズ』からに引き続きクリストファー・ノーラン監督による本作は、コミックの枠を大きく飛び越えて、独自の映像世界を作り出しています...... more
Tracked from ☆彡映画鑑賞日記☆彡 at 2008-09-15 19:18
タイトル : ダークナイト
 『シリーズ最高傑作!この夏、あなたは史上最凶のジョーカーを引く――!』  コチラの「ダークナイト」は、コレまでの映画化された「バットマン」とは違う切り口と世界観を提示した「バットマン・ビギンズ」の続編となる8/9公開(2・3先行上映)のアメコミヒーローもの...... more
Tracked from My Favorite .. at 2008-09-15 19:58
タイトル : ダークナイト を観ました。
チケットは随分前に買っていたのですが…やっと今日!... more
Tracked from きららのきらきら生活 at 2008-09-15 21:06
タイトル : 映画 『ダークナイト』
 ☆公式サイト☆映画『バットマン ビギンズ』の続編で、バットマンの最凶最悪の宿敵であるジョーカーの登場で混乱に陥ったゴッサムシティを守るべく、再びバットマンが死闘を繰り広げるアクション大作。監督は前作から続投のクリストファー・ノーラン。悪のはびこるゴッサムシティを舞台に、ジム警部補(ゲイリー・オールドマン)やハーベイ・デント地方検事(アーロン・エッカート)の協力のもと、バットマン(クリスチャン・ベイル)は街で起こる犯罪撲滅の成果を上げつつあった。だが、ジョーカーと名乗る謎の犯罪者の台頭により、街は再び...... more
Tracked from 銅版画制作の日々 at 2008-09-15 21:44
タイトル : THE DARK KNIGHT★★
   ヒース・レジャー、これが本当に最後の作品に・・・・・。 8月11日、MOVX京都にて鑑賞。昨日も映画館は多くの人でした。「ダーク・ナイト」もお客さん多いです。いい席はゲットできず・・・・。端っこの前の方でした。まあいいか主役のバットマンは前作に引き続き、クリスチャン・ベールです。なにやら、ベールは事件を引き起こしてちょいと警察ざたになったらしい?その後どうなったのかは知りませんが。 今回はバットマンの宿敵はジョーカーという得体の知れない人物、そのジョーカー役があのヒース・レジャーということ...... more
Tracked from ダイターンクラッシュ!! at 2008-09-15 22:05
タイトル : ダークナイト
8月17日(日) 13:05~ 丸の内ピカデリー1 料金:1250円(チケットフナキで前売り券購入) プログラム:700円 『ダークナイト』公式サイト クリストファー・ノーラン監督、クリスチャン・ベールがバットマン、そして何故か変態ゲイリー・オールドマンが、正義と良心の塊の警部を演じるシリーズ2作目。 相変わらず子供の視聴をまったく無視したダークな世界観が素晴らしい。ゴッサム・シティがマンハッタンにしか見えないのはおいといて。(※1) しかし、惜しい奴を亡くした。ヒース・レジャーのジョーカーは...... more
Tracked from ★☆ひらりん的映画ブログ☆★ at 2008-09-16 03:42
タイトル : ★「ダークナイト」
今週の週末レイトショウは・・・ 「ららぽーと横浜」のTOHOシネマズまで遠征して来ました。 夜中のショッピングモールは、通路の閉鎖が多くて駐車場までたどり着くのが大変・・・でした。 ちょっと考えもの。... more
Tracked from パピ子と一緒にケ・セ・ラ.. at 2008-09-16 17:15
タイトル : ダークナイト
あなたは息をのみ、そして言葉を失う__これほどまでにイカレた<悪>と出会ってしまったら。 理由もなく、理屈もなく、退屈を紛らわすために、極悪非道な犯罪で遊び狂う男。 平和を蔑み、愛を嘲笑い、破滅してゆく世界をみることだけに唯一の悦びを感じる男。 __奴...... more
Tracked from おきらく楽天 映画生活 at 2008-09-16 21:45
タイトル : 『ダークナイト』を観たぞ〜!
『ダークナイト』を観ましたバットマンの最凶最悪の宿敵であるジョーカーの登場で混乱に陥ったゴッサムシティを守るべく、再びバットマンが死闘を繰り広げるアクション大作第2弾です>>『ダークナイト』関連原題:THEDARKKNIGHTジャンル:アクション/サスペンス/アドベ...... more
Tracked from 映画鑑賞★日記・・・ at 2008-09-17 12:58
タイトル : ダークナイト
【THE DARK KNIGHT】2008/08/09公開(08/02先行にて鑑賞)製作国:アメリカ監督:クリストファー・ノーラン出演:クリスチャン・ベイル、マイケル・ケイン、ヒース・レジャー、ゲイリー・オールドマン、アーロン・エッカート、マギー・ギレンホール、モーガン・フリーマン ....... more
Tracked from 〜青いそよ風が吹く街角〜 at 2008-09-21 21:59
タイトル : ▲『ダークナイト』▲ ※ネタバレ少々
2008年:アメリカ映画、クリストファー・ノーラン監督、クリスチャン・ベール、マイケル・ケイン、ヒース・レジャー、ゲイリー・オールドマン共演。... more
Tracked from シネクリシェ2.0 at 2008-09-22 06:49
タイトル : 『ダークナイト』
 最初にこの映画の欠点を挙げてしまいます。  わずか2時間半のエンターテイメント...... more
Tracked from 七月のうさぎ at 2008-09-22 10:41
タイトル : ダークナイト (2008年、米)
先々週、『崖の上のポニョ』を観るつもりがガキンチョ長蛇の列に挫折しちゃった私。 そのときは、結局『ポニョ』の代わりに『ハプニング』を観たわけですが、昨日土曜日、時間があったので再び『ポニョ』にチャレンジしようと思い立ち・・・。 なのに、何故か吸い寄せられるように向かったのは『ダークナイト』の上映館。 いや、だってさ~、なんつーか、そこはやっぱりさ~。(笑) 原題: THE DARK KNIGHT 監督: クリストファー・ノーラン 脚本: ジョナサン・ノーラン     クリストファー...... more
Tracked from ダディャーナザン!ナズェ.. at 2008-09-29 00:55
タイトル : 【2008-185】ダークナイト
人気ブログランキングの順位は? 最凶の敵が、来る ... more
Tracked from 映画館で観ましょ♪ at 2008-10-04 16:44
タイトル : 『ダークナイト』 2008-No52
ヒース・レジャーの遺作・・・こんなことにならなくても 絶対に観に出かけた作品。 だけど、やはり、 ヒース・レジャーの死によって特別な感情を持って見入ってしまった。 こんぎ..... more
Tracked from はらやんの映画徒然草 at 2008-10-11 19:50
タイトル : 「ダークナイト」 悪意の増殖
この物語には対立的な概念が繰り返し現れてきます。 善と悪。 光と闇。 表と裏。 ... more
Tracked from あず沙の映画レビュー・ノート at 2009-02-18 18:08
タイトル : ダークナイト
2008 アメリカ 洋画 アクション ヒーロー 作品のイメージ:カッコいい、ドキドキ・ハラハラ、スゴイ、ためになる 出演:クリスチャン・ベール、マイケル・ケイン、ヒース・レジャー、ゲーリー・オールドマン 「バットマン・ビギンズ」でクリストファー・ノーラン監督のバットマンにすっかり魅了され、本作を鑑賞する日... more
Tracked from シネマ・ワンダーランド at 2009-03-05 21:03
タイトル : 「ダークナイト」(The Dark Knight)
実験映画風なタッチで鬼面人を驚かせた「メメント」や「インソムニア」「プレステージ」などの作品で知られる英国出身の映画作家、クリストファー・ノーランが2008年にメガホンを執ったサスペンス・アクションムービー「ダークナイト」(米、ジョナサン&クリストファー・ノーラン脚本、152分、ワーナー映画配給)。本作はノーラン作品「バットマン・ビギンズ」に続くアメリカン・コミックを映画化した第2作で、宣伝文句のようにアメコミの領域を超えた内容となっている。それは、人間にとっての正義や悪とは何か、などを追...... more
Tracked from ***JoJo気分で気ま.. at 2009-03-18 23:35
タイトル : 「ダークナイト」★★★★★
'07年製作 監督:クリストファー・ノーラン  出演:クリスチャン・ベイル、ヒース・レジャー、アーロン・エッカート、マギー・ギレンホール、ゲイリー・オールドマン、マイケル・ケイン、モーガン・フリーマン ほか 悪が栄え、人間関係は脆くなり、混沌とした...... more
Tracked from Addict allci.. at 2009-07-06 17:48
タイトル : ダークナイト
あなたは史上最凶のジョーカーを引く。 ... more
Tracked from 虎党 団塊ジュニア の .. at 2009-09-25 08:41
タイトル : 『ダークナイト』'08・米
あらすじ悪のはびこるゴッサム・シティーを舞台にゴードン警部補やハービー・デント地方検事の協力のもとバットマンは街で起こる犯罪撲滅の成果を上げつつあったがジョーカーと名乗る謎の犯罪者の台頭により街は再び混乱と狂気に包まれていく。感想東洋人スターを冷遇する...... more
Tracked from おそらく見聞録 at 2009-11-08 16:06
タイトル : 映画「ダークナイト IMAX版」
監督:クリストファー・ノーラン(バットマン次回作にも期待) 出演:クリスチャン・ベイル ヒース・レジャー(素晴らしい)アーロン・エッカート  出演:モーガン・フリーマン マギー・ギレンホール(ヒロイン役には無理がある) ゴッサム・シティに現れた史上最悪の... more
Tracked from Yuhiの読書日記+α at 2011-09-03 23:56
タイトル : ダークナイト
映画『バットマン ビギンズ』の続編で、バットマンの最凶最悪の宿敵であるジョーカーの登場で混乱に陥ったゴッサムシティを守るべく、再びバットマンが死闘を繰り広げるアクション大作。監督はクリストファー・ノーラン、キャストはクリスチャン・ベイル、ヒース・レジャ...... more
Tracked from いやいやえん at 2012-07-18 06:27
タイトル : ダークナイト
色々な意味で話題であったこの作品、ようやく観ることができました ヒース・レジャーの遺作であり、彼のジョーカーは言葉に言い表せられないほど、本当に素晴らしかった。観ているこちらが圧倒された。彼の演技がもう観られないのが、本当に本当に残念です アメコミものの中ではバットマンはもともと好きなんです。でもこれは単純なアメコミヒーローものではないと思う。非常にテーマが重くシリアスな作品でした。暴力を暴力で押さえつける正義への矛盾、ヒーローであるバットマン自身が闇を抱えているこのバランスが、従来の作品より...... more
Commented by cinema-can at 2008-09-16 01:36
Excalburさんは、あまりお気に召さなかったみたいですね〜。
実は、私も前作(バッドマン ビギンズ)は、あまり好きでは
なかったのですが、今回は、ヒースのジョーカーに1票!って感じです。
たぶん彼の映画だったのでしょう。
ちなみに評判の悪いティム・バートン版の2作は
結構好きだったりします・・・・(笑)
特にミシェル・ファイファーのキャットは好きでした。
ジョニー・デップのリドラーとか、アンジェリーナ・ジョリーの
キャット・ウーマンとかは、ぜひ実現してほしいです!
Commented by よろづ屋TOM at 2008-09-16 12:26 x
“なぜこの作品がヒットする?”てのは私の場合SWですが、超少数派なので流れに任してます(笑)
私はヒース・レジャーそのものをまったく知らなかったので、むしろこの映画で彼を知った次第。
ちなみに原作のバットマンもまったく知りません。昔の全身タイツ版実写なら多少は覚えてますけどお子ちゃま番組でしたし。
ただ私はマーベル同士ならオテテ繋いで…というアメコミのノリが苦手(だからレオ&アストラは別としても、ウルトラ義兄弟シリーズもダメでした)で“必然性のない超能力と科学っぽい裏付けのないSFはNG”な屁理屈好みなので、エクスカリバーさんの真逆のティム版とノーラン版のファンなんですよ。ビギンズに惚れたのでこの作品も観たクチ。

で、思うんですが、日本ならではのアニメとコミックと少女マンガに傾倒した人ほどこの映画はハマると思う。しかも特に受けると思えるのは、エクスカリバーさんが眉をひそめた、内に向かう暗さと重さではないですかねえ。ヒース云々でなく、あのジョーカーならではですよ。
しかし今作が完成度高いと思う私としてもノーラン版の次作は要らない(もう充分)と思いますが、彼が撮るならテイストは変えて欲しくないですねえ。
Commented by odin2099 at 2008-09-17 22:58
>ルナさん

ジャック・ニコルソンのジョーカーもそうなんですけど、どうも自分にとっては嫌悪感を抱かせるキャラのようです。
マーク・ハミル(!)が演じてるアニメ版のジョーカーもね。
そのせいなのかなぁ・・・。

これだけ重いラストですから、次回作はストーリー作りに苦労しそうですね。
リドラーやキャットウーマンが出てきたら、テイストも随分変わりそうですし、もしかすると監督交代?
そうなるとクリスチャン・ベイルが降板しちゃうかな。
Commented by odin2099 at 2008-09-17 23:16
>TOMさん

残念がら日本ではやはりこの作品はヒットしてないようですねー。
興行的に失敗とまではいかないようですが、期待値を大きく下回っているようです。
今夏の洋画の中では、『インディ4』は兎も角として『ハムナプトラ3』にも大きく遅れをとってるみたいなので、こうなると次回作はビデオスルーになったりして・・・? それはないか。

ちょっと色々と考えさせられる作品ではあります。
Commented by BC at 2008-09-21 22:23 x
エクスカリバーさん、こんばんは。
トラックバック&コメントありがとうです。(*^-^*

私が『バットマン』シリーズを観たのはこの『ダークナイト』が初めてだったけど、
『ダークナイト』を観て過去に公開された他の『バットマン』シリーズも観たいと思うほど興味がわかなかったです。。。
だけど、次回の『バットマン』はジョニー・デップやアンジェリーナ・ジョリーが出演するという噂があるのですね。
この2人の共演ならば観たいかも?
Commented by 小夏 at 2008-09-22 10:39 x
お?ちと辛口レビューって感じですかね?
まあ、こればっかりは好みの世界ですもんね。自分の場合、『X-MEN 3』で実証済みですし。(笑)
私は一応『ダークナイト』大絶賛派なので続編が楽しみでなりません。
が・・・。
これを機にどんどんメジャー路線爆走しちゃうんだろうな~と思うと、なんだかな・・・、微妙に複雑な思いもあるのですよ。その辺は敵方のチョイスにも如実に表れてまして、悪役にキリアン・マーフィーやヒース・レジャーを起用するあたり「ノーラン、グッジョブ!」だったんですが、ジョニデやアンジェリーナ・ジョリーを持ってくる(らしい)と聞いて、「あ、やっぱりそーなっちゃうわけね」と。
ジョニデ好き好き言ってて何を今さら?なんですが、それとこれとは別の話でして、ノーラン監督にはマイナーとメジャーのギリギリ境界線でチマチマ良い作品を作り続けて貰いたかったな~なんて。
あー、ものすごく勝手言ってますね。(^^;
Commented by odin2099 at 2008-09-22 23:20
>BCさん

「バットマン」シリーズは何故か、主役よりも敵役の方が存在が大きくなる傾向があります。
今回もバットマンがストイックな分、やりたい放題のジョーカーの方が見様によっては共感出来るかも知れませんね。
次回作でジョニー・デップやアンジェリーナ・ジョリーが出たら、益々バットマンの影が薄くなりそうで・・・。
でもそこでクリスチャン・ベイルが踏みとどまってくれるかなぁ。
Commented by odin2099 at 2008-09-22 23:27
>千夏さん

辛口というか、結局波長が合わなかったんだと思います。
ま、こればっかりは仕方ない・・・。

>マイナーとメジャーのギリギリ境界線で
これ、何となくわかります。
今回のアーロン・エッカートなんかも最近は売れてきてますが、まだまだボーダーラインの役者さんですよね(笑)。
まぁ、モーガン・フリーマンとかゲイリー・オールドマンとかマイケル・ケインはメジャー過ぎますが、何れもメインストリームというよりも、ちょっと斜めな感じがする役者さんではありますな。
Commented by mama at 2009-01-12 16:02 x
遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
TBありがとうございました。が、こちらのTBが反映されないようなので
コメントにて失礼いたします。

バットマンはほとんどストーリーを知らないのですが、
「通常」だといろんな悪役が出てくるんですね??
ヒットしたからもっとヒットするものをってな作り方だけはしないでほしいです。
Commented by odin2099 at 2009-01-12 18:13
>mamaさん

今年も宜しくお願いします。
エキサイトとlivedoorはどうも相性があまり良くないみたいで、こちらからも何日か全く送れなくなることがあります。
まだまだ不安定なシステムなんですかね、トラックバックって。

この作品、自分にはダメでしたねー。
なんでそんなに評価が高いのか、未だにわかりません(苦笑)。
趣味に合わないんでしょうね。

「バットマン」は伝統のあるシリーズなので、個性的な悪役が何人もおり、それぞれファンもついているようです。
映画としての最初の『バットマン』はジョーカーだけでしたが、それ以降は複数のキャラを出すのが定着しちゃってるみたいですね。
今回もジョーカーだけでなく、スケアクロウやトゥーフェイスが出てきてますし。
次回作もおそらく複数登場するんじゃないでしょうか。
by odin2099 | 2008-09-14 08:58 |  映画感想<タ行> | Trackback(32) | Comments(10)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31