マイクル・クライトン死去
2008年 11月 06日
全く寝耳に水というか、想像だにしていませんでした。
癌とはいえ、66歳は作家としてはまだまだこれから。
あと10年20年は新作を楽しめるものと疑っていませんでした。
しばらくご無沙汰だったので、また読み始めようかなと思っていた矢先だったこともあり、全く持って残念です。
『緊急の場合は』、『アンドロメダ病原体』、『五人のカルテ』、『サンディエゴの十二時間』、『ターミナル・マン』、『大列車強盗』、『北人伝説』、『失われた黄金都市』、『スフィア/球体』、『インナー・トラヴェルズ』、『ジュラシック・パーク』、『ライジング・サン』、『ディスクロージャー』、『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク2』、『エアフレーム/機体』、『タイムライン』・・・
ここ最近の何作かを除けば、今翻訳が出ている本は一通り読んでいます。
『アンドロメダ・・・』、『ウエストワールド』、『電子頭脳人間』、『大列車強盗』、『ジュラシック・パーク』、『ライジング・サン』、『ディスクロージャー』、『コンゴ』、『ツイスター』、『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』、『スフィア』、『13ウォーリアーズ』、『ジュラシック・パークIII』、『タイムライン』・・・・・・
原作や脚本、それに監督として携わった映画の大半も観ています。
そういえば製作にも噛んでいるTVドラマ『ER/救急救命室』は長寿シリーズとなりましたが、とうとうファイナルを迎えるというニュースもありましたね。これも象徴的な出来事だったのかも知れません。
まぁこれを機に、絶版本や未翻訳本が出版されたり、ソフト化されていない映画やTVドラマがDVD等でリリースされたり、映画化がペンディング中の作品にゴー・サインが出れば嬉しいのですが・・・。
ご冥福をお祈り致します。



『ジュラシック・パーク』原作者マイケル・クライトン死去(バラエティ・ジャパン) ショックです・・・。早すぎます・・・。 確かに近年の作品は、昔の作品ほどには面白くなかったのだけど、それでも私が一溌..... more

TB&コメ、ありがとうございました。
私も作品のほとんどを読んでいて、映画化作品も(日本で上映もしくはビデオ・DVD発売されているもの)全部見てます。
大好きな大好きな作家でした。
残念でなりません(涙)
> まぁこれを機に、絶版本や未翻訳本が出版されたり、ソフト化されていない映画やTVドラマがDVD等でリリースされたり、映画化がペンディング中の作品にゴー・サインが出れば嬉しいのですが・・・。
同感です。
何はともあれ、ご冥福をお祈りします。
本当に残念ですよね。
この人に限って「ネタギレ」なんてことはないでしょうから、これからもドンドン作品を発表してくれるものと期待していたのに・・・。
でも、残してくれた作品だけでもその知識や好奇心の幅広さは充分に伝わってきます。
これからまた一作一作と向き合って行こうかな、と改めて思っている次第です。