人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コレなーに?

地下鉄に乗ろうとしたら、こんなラッピングが・・・!
コレなーに?_e0033570_8375335.jpg
『サイボーグ009』や『ゲゲゲの鬼太郎』、『銀河鉄道999』に『白蛇伝』・・・と、東映アニメーション作品を中心に、商店街をデコレーション(?)したり、と練馬区は以前からこういう試みしてましたっけ。

でも、なんか違和感あるんだよなぁ。。。
Commented by よろづ屋TOM at 2008-11-14 10:45 x
ふふふ、なんかちまちました遠慮というか、消極的ですね。
これを担当した人なのかその上の人か、どこかで“恥”を感じてるのが判りますねえ。
書体もありきたりだし、なによりこのやる気のなさ。
やるなら当世注目の『痛車』なみのラッピングをやって感動さえ与えて貰わんと。
(練馬がど根性ガエルの舞台だという以外、どこにあってどんな所か知りもしないんですが)
Commented by odin2099 at 2008-11-14 18:16
>TOMさん

かなり控えめですよ、これ。
先頭と最後尾にもちょこっとデコレーションされてる程度でした。
一応「999」の車掌さんと目玉の親父は確認したんですが、他にもいたのかな。

練馬区には東映アニメーションがあり、かつての虫プロがあったという歴史があるので、杉並区と並んでアニメを地域産業の柱と考えてるみたいですね。
石ノ森章太郎センセや松本零士センセのお宅も区内にあります。
確か高橋留美子センセやあだち充センセ、ちばてつやセンセも練馬区民じゃなかったかなぁ。
by odin2099 | 2008-11-14 08:40 | 雑感 | Trackback | Comments(2)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30