正月の風景(?)
2009年 01月 02日
「ダブル」で。

バンズから肉がはみ出してるから手は汚れるし。
確かにボリューム感はあるけれど、「メガマック」の後じゃそれほど驚きもないし、味の方はハッキリ言ってロッテリアの「絶品チーズバーガー」には及ばない(高いけど)。
ま、それはさておいて、店内には若者や家族連れに混じって、比較的高齢の方の姿がチラホラ。
正月休みで他に開いてる店がなかったからかなぁ。
ただやっぱり60代70代と思われる人たちは客席の中では浮いてるし、日頃食べなれないせいか何となくぎこちない。
食べにくそうだし、本人たちも馴染めないというか、場違いな感じは抱いているんだろう。
でも、そんな光景も何れは珍しくも何ともなくなるかも知れない。
というのも、例えば僕らのように、子供の頃からこういった店に普通に出入りしていた世代が60代70代になったとしても、おそらくごく自然に店に入るだろうから。
体調を考慮したり、医者に止められたりしてる人は別だけど、そうじゃなければ抵抗なく食べに行くと思うけどどうかな?
えー、正月早々ロクなこと考えてませんが、今年もこんな感じです。
写真は内容に関係なく、新宿の高層ビル群から。
昨日は(今日もだけど)天気が良く、人も少なかったので良い感じ(?)。
もっともビル風が凄くて寒かったけど。
こちらは知る人ぞ知る「新宿の目」。

こちらはかつてゴレンジャーの秘密基地があった場所(笑)。
・・・といってもわかる人が少ないか。

ワタシも期待外れを感じた1人です。
美味しいことは美味しいので、3回ほど食べてますが...f(^ ^;)
ま、とりあえず正月の食事も昔みたいにおせちばっかりでは無くなりましたねぇ。
元日からマック行ってるのもどうかと思うんですがね、我ながら(笑)。
実家でおせち料理(モドキ)は食べてきましたので、一応正月らしい儀式は終わり。
でもお雑煮は大好きで、毎日でも構わないくらいなのれす。
ハッキリ言って味噌汁よりも遥かに好きだったりします。