人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『007/慰めの報酬』(2008)

シリーズ通算で22作目、6代目ジェームズ・ボンドとしてダニエル・クレイグが登板してからは2作目となる「007」シリーズの最新作。今回はその長い歴史の中でも初めての試みとして、前作に直結する続編として物語が進むということでも話題になっておりました。実製作じゃ2年の間が開いているものの、劇中時間としては数十分後くらいから映画は始まってます。
てな訳で、前作からスライドして出てくる人、今回新しく加わった人それぞれが、何の説明もなくボンドに接触し、ストーリー展開に絡んでくるので非常にわかりづらいですね。この作品観る前に、せめて前作の『カジノ・ロワイヤル』だけはおさらいしておいた方がいいっす。

『007/慰めの報酬』(2008)_e0033570_625929.jpgで、ストーリーの方もこれまたわかりにくいです。
”組織”というのも何が目的で作られてるのかハッキリしないし、構成メンバーも不明。
まぁこれはおそらく今後のシリーズの為にとっておくんでしょうね。かつてのシリーズには<スペクター>という組織がありましたけど(権利関係がこじれて使えなくなったという話)、そのセンを狙ってボンドの宿敵に育てていくのかも知れません。長期シリーズには、敵も味方もレギュラーは大事ですから。
味方といえば上司M、Mの部下のタナー、それにCIAのフィリックス・レイターあたりは由所正しい原作出典のレギュラーキャラだからか、今回も大切に使われてました。その反面オリジナル・キャラだと、今後も使っていくのかなぁと思っていた人があっけなく退場しちゃったりもしてますが、勿体無いといえば勿体無い話。

しかしながらレギュラーも大事ですけど、やっぱり主役。
今回2本目となったダニエル=ボンドですけど、歴代でもっともハードなアクションやらされてるボンドな気がします。
ダニエルの面構えを見ると、そこに”若さ”を感じさせるものはないんじゃないかと思いますが、劇中ではその”若さ”、”未熟さ”をやたらと強調されてます。これまでのボンドはベテラン、プロとして出てきていたのですからこの描写は新鮮に受け止められられましたけど、2本観ると逆にどうにもボンドに見えなくなってきます。
ボンドといえば余裕綽々、時には相手を見下して事にあたり、その結果罠に落ちたりすることもあるというイメージなんですけど、ダニエル=ボンドは猪突猛進で罠に落ち、いつもギリギリのところで生きているという悲壮感ばっかり前面に出てきちゃってます。
「007」の魅力はアクションやラブ・ロマンスにもありますけど、やっぱりユーモアの要素も大事。次回作ではそのあたり、醸し出して欲しいですねぇ。

次回作への要望としてはマネーペニーとQの再登場、オープニングのガンバレル、そして「マイ・ネーム・イズ・ボンド、ジェームズ・ボンド」の名乗り、といったシリーズのお約束事も復活させて欲しいもんです。
前作もそうだったのですが、これらがないと例え映画としては面白くても、どうしても「007」を観たって気にならないのが困りものなので。ちょうどかつての『ネバーセイ・ネバーアゲイン』に感じたような違和感が最後まで付きまとってしまいます。ただ、モンティ・ノーマン作曲のあのテーマ曲が流れてくれるだけ、『ネバーセイ』の時よりはマシかも知れませんけど。
Tracked from 映画鑑賞★日記・・・ at 2009-03-13 11:20
タイトル : 007/慰めの報酬
原題:QUANTUM OF SOLACE公開:2009/01/24製作国・年度:イギリス/アメリカ、2008年上映時間:106分鑑賞日:2009/01/17先行監督:マーク・フォースター出演:ダニエル・クレイグ、オルガ・キュリレンコ、マチュー・アマルリック、ジュディ・デンチ、ジェフリー・ライト+あら...... more
Tracked from ☆彡映画鑑賞日記☆彡 at 2009-03-13 11:43
タイトル : 007 慰めの報酬
 『傷ついた心が、共鳴する。』  コチラの「007 慰めの報酬」は、1/24公開となった「007」シリーズ第22作となるスパイ・アクションなのですが、観て来ちゃいましたぁ〜♪「007 カジノ・ロワイヤル」をおさらいしといた方がいいらしいとは聞いていたのですが、みんなおさ...... more
Tracked from よろ川長TOMのオススメ.. at 2009-03-13 16:53
タイトル : 『007/慰めの報酬』哀愁のボンド、Dクレイグが魅せる!
見事で素晴らしい作品です。───が、とにかく速い、早い、速い。十年前のボンド映画なら一本で二~三本分の濃い内容です。あんまり目まぐるしくておぢさんはついてゆけません... more
Tracked from erabu at 2009-03-13 22:21
Tracked from カノンな日々 at 2009-03-15 09:32
タイトル : 007 慰めの報酬/ダニエル・クレイグ
実は実は、『007』シリーズを劇場で観るのは初体験です。テレビで旧シリーズが放送されたときにたまに観る程度で特に好きというわけでもないんですが、前作はちょっと気になって鑑賞しようか迷ったんですが、結局スルー。でもWOWOWで観たらアクションシーンが凄くてコレは劇....... more
Tracked from 極私的映画論+α at 2009-03-15 09:48
タイトル : 007/慰めの報酬 (2008) 106分
 「カジノ・ロワイヤル」エンディングの1時間後から物語は始まります。... more
Tracked from to Heart at 2009-03-15 10:55
タイトル : 007/慰めの報酬
傷ついた心が、共鳴する。 原題 QUANTUM OF SOLACE 上映時間 106分 原作 イアン・フレミング 脚本 ニール・パーヴィス/ロバート・ウェイド/ポール・ハギス 監督 マーク・フォースター 音楽 デヴィッド・アーノルド 出演 ダニエル・クレイグ/オルガ・キュリレンコ/マチュー・アマルリック/ジュディ・デンチ/ジェフリー・ライト/ジャンカルロ・ジャンニーニ/ホアキン・コシオ 前作「カジノ・ロワイヤル」に引き続きダニエル・クレイグがジェームズ・ボンド役に扮した人気サスペンス・アクション...... more
Tracked from 銅版画制作の日々 at 2009-03-15 10:56
タイトル : 007慰めの報酬★QUANTUM OF SOLACE 7
 続編だとは知りませんでした! 1月25日、MOVX京都にて鑑賞。ダイニエル・クレイグがジェームス・ボンド扮しての主演2作目「007慰めの報酬」がやっと公開されました。何と、前作のエンディング直後からの始まる物語で・・・・いきなり凄いカーチェイス場面がしばらく続きます。ちょっと眠気があって、やばい!と思っていましたが。激しく繰り広げられる映像に、いつのまにか眠気は飛んでしまいました。 ところで、前作がどんな内容だったのか?覚えていない記事も書いているので見たのですが、内容の詳細はまったく書いており...... more
Tracked from ミチの雑記帳 at 2009-03-15 12:13
タイトル : 映画 【007 / 慰めの報酬】
先行上映にて「007 / 慰めの報酬」 シリーズ第22弾。監督はマーク・フォスター。 おはなし:愛する人を失ったボンド(ダニエル・クレイグ)は、彼女を操っていた人物を追ううちに新たな悪の組織の陰謀を知る。 前作「007 / カジノ・ロワイヤル」の一時間後に当たる本編は、いきなり迫力のカーチェイスからはじまりました。畳み掛けるようにアクションシーンが続きます。この前半15分ほどのアクション・・・特に工事現場でのロープを使ったアクション・・・には目を見張りました。屋根の上のチェイスと競馬、オペラと銃...... more
Tracked from Yuhiの読書日記+α at 2009-03-15 13:27
タイトル : 007/慰めの報酬
ダニエル・クレイグ主演の「007」シリーズ第2弾です。前作「カジノ・ロワイヤル」が予想以上に面白かったので、こちらも見てみることにしました。監督はマーク・フォースター、その他のキャストは、オルガ・キュリレンコ、マチュー・アマルリック、ジュディ・デンチ、ジャンカルロ・ジャンニーニ他。 <あらすじ> 初めて愛した女・ヴェスパーを失ったジェームズ・ボンドは、ヴェスパーを操っていたミスター・ホワイトを尋問し、背後にいる組織の存在を知る。早速捜査のためにハイチへと跳び、知り合った美女カミーユを通じて、組織の幹...... more
Tracked from 唐揚げ大好き! at 2009-03-15 13:28
タイトル : 『007/慰めの報酬』
  傷ついた心が、共鳴する。   ■何者かの陰謀によって愛するヴェスパーを亡くし、復讐を誓ったボンドは、彼女を操っていたミスター・ホワイトを捕らえ、真相を究明すべく尋問する。そして、彼の背後には世界中の有力者や諜報機関をも取り込む巨大な組織が存在してい... more
Tracked from Sweet*Days** at 2009-03-15 15:53
タイトル : 『007/慰めの報酬』
監督:マーク・フォスター CAST:ダニエル・クレイグ、マチュー・アマルリック、オルガ・キュリレンコ 他 心から愛したヴェスパーを失ったジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は、彼女を操ってぎ..... more
Tracked from ★YUKAの気ままな有閑.. at 2009-03-15 20:01
タイトル : 007/慰めの報酬
今年初の劇場鑑賞だぁ〜い興奮したのか、鑑賞後に高熱が出たぞ〜い (39度も・汗 ふらふら〜)【story】愛するヴェスパーを失ったジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は、彼女を操っていたミスター・ホワイト(イェスパー・クリステンセン)をM(ジュディ・デンチ)とともに追及し、新たな悪の組織の陰謀を知る。謎の女カミーユ(オルガ・キュリレンコ)を通して、組織のドミニク・グリーン(マチュー・アマルリック)が南米のある政府の転覆と同地の天然資源を手にしようとしているのを知ったボンドは、自らの任務と...... more
Tracked from kuemama。の<ウェ.. at 2009-03-15 20:04
タイトル : 『007/慰めの報酬』
【QUANTUM OF SOLACE】 2008年/英・米/ソニー・ピクチャーズ/106分 【オフィシャルサイト】 監督:マーク・フォースター 出演:ダニエル・クレイグ、オルガ・キュリレンコ、マチュー・アマルリック、ジュディ・デンチ、ジェフリー・ライト、ジェマ・アータートン... more
Tracked from My Favorite .. at 2009-03-15 20:42
タイトル : 007 慰めの報酬 を観ました。
007好きの私ですが…このダニエル・クレイグはどうかしら?... more
Tracked from ★☆ひらりん的映画ブログ☆★ at 2009-03-15 23:09
タイトル : ★「007/慰めの報酬」
今週の平日休みは、話題作の2本を「TOHOシネマズ・ららぽーと横浜」で。 その1本目。... more
Tracked from レンタルだけど映画好き at 2009-03-15 23:25
タイトル : 007/慰めの報酬
傷ついた心が、共鳴する。 復讐心が二人うを引き合わせ、傷ついた2つの魂が共鳴してゆく-。 2008年 イギリス/アメリカ  日本公開日 2009/01/24 監督 マーク・フォースター 出演 ダニエル・クレイグ/オルガ・キュリレンコ/マチュー・アマルリック/ジュディ・デン... more
Tracked from シネマをぶった斬りっ!! at 2009-03-16 14:58
タイトル : 007 慰めの報酬(評価:◎)
【監督】マーク・フォースター 【出演】ダニエル・クレイグ/オルガ・キュリレンコ/マチュー・アマルリック/ジャンカルロ・ジャンニーニ/ジェマ・アータートン/ジェフリー・ライト/ジュディ・デンチ/イェスパー...... more
Tracked from 迷宮映画館 at 2009-03-16 20:52
タイトル : 007 慰めの報酬
もっと、007じゃなくなってた。... more
Tracked from パピ子と一緒にケ・セ・ラ.. at 2009-03-16 23:27
タイトル : 007/慰めの報酬
彼をつき動かすのは任務か、それとも復讐か!?__CGやVFXが主流となりつつある現在の映画界で、アクション映画の原点に立ち返るべく、主人公ジェームズ・ボンド役にダニエル・クレイグを迎えて、製作された新たなる007シリーズの第2弾。 前作のラストで最愛の...... more
Tracked from 日々のつぶやき at 2009-03-17 10:32
タイトル : 【007/慰めの報酬】
監督:マーク・フォースター 出演:ダニエル・クレイグ、オルガ・キュリレンコ、マチュー・アマルリック、ジュディ・デンチ 傷ついた心が、共鳴する。 「ヴェスパーを失い失意のボンドは、彼女を操っていたミスターホワイトを連れ帰り尋問する。 その背後の組織... more
Tracked from 悠雅的生活 at 2009-03-17 16:52
タイトル : 007/慰めの報酬
復讐か、使命か。悲しみと暴走のジェームズ・ボンド。 (先行上映)... more
Tracked from レザボアCATs at 2009-03-24 14:59
タイトル : 007/慰めの報酬 ▲26
こちら、シリーズ前作『007/カジノ・ロワイヤル』の終わった直後から始まる連続モノ!うう、ソイツは知らなかったゼ・・・と一瞬、冷や汗をかいちゃいました。冒頭のアクションシーンがやたらとスピーディな展開だったので余計、冷や汗度が高かった・・・これは私だけで....... more
Tracked from 小部屋日記 at 2009-03-29 10:33
タイトル : 007/慰めの報酬
QUANTUM OF SOLACE(2008/イギリス=アメリカ)【先行上映】 監督: マーク・フォースター 出演:ダニエル・クレイグ/オルガ・キュリレンコ/マチュー・アマルリック/ジュディ・デンチ/ジェフリー・ライト/イェスパー・クリステンセン/ジェマ・アータートン/デヴィッド・ハーバー 傷ついた心が、共鳴する。 ジェームズ・ボンド役にダニエル・クレイグが引き継いでからの新たなる007シリーズ第2弾。 前作のラスト1時間後から始まる展開。前作から話がつながる続編はシリーズ初だそう。 任務か復...... more
Tracked from 0からオメガへ 〜お小遣.. at 2009-04-03 01:32
タイトル : 映画「007 慰めの報酬」感想
映画の感想を書くのが楽しかったので、 お小遣い稼ぎとは関係ないですがまた書きたいと思います。 以前の記事で少し触れた「007 慰めの報酬」の感想です。 その記事と内容が重複しますが。 本作は007シリ...... more
Tracked from 英国日記 at 2009-04-12 12:44
タイトル : 映画 「007 慰めの報酬」
映画 「007 慰めの報酬」を見てきました。 結論から先に言ってしまうと、とても面白かったです!... more
Tracked from あず沙の映画レビュー・ノート at 2009-05-22 18:58
タイトル : 007 慰めの報酬
2008 イギリス アメリカ 洋画 アクション スパイ 作品のイメージ:カッコいい、ドキドキ・ハラハラ、スゴイ 出演:ダニエル・クレイグ、オルガ・キュリレンコ、マチュー・アマルリック、ジュディ・デンチ 前作の「007 カジノ・ロワイアル」の続編で、ボンド役はダニエル・クレイグが続投。恋人ヴェスパーを失ったボン... more
Tracked from 虎党 団塊ジュニア の .. at 2009-06-06 13:27
タイトル : 『007 慰めの報酬』'08・英
あらすじ愛した女・ヴェスパーを失ったジェームズ・ボンドはヴェスパーを操っていたミスター・ホワイトを尋問し背後にいる組織の存在を知る。早速捜査のためにハイチへと跳び、知り合った美女カミーユを通じて、組織の幹部であるグリーンに接近。環境関連会社のCEOを務...... more
Tracked from 気ままな映画生活 at 2009-06-24 20:38
タイトル : No.185 007 慰めの報酬
前作、「007 カジノロワイヤル」のエンディング から1時間後のお話。 そのため、前作の復讐は必須で分かっていたのですが 記憶をたどり鑑賞しました。... more
Tracked from Addict allci.. at 2009-07-19 09:49
タイトル : 007 慰めの報酬
傷ついた心が、共鳴する。 ... more
Tracked from サーカスな日々 at 2009-08-13 00:24
タイトル : mini review 09376「007/慰めの報酬」..
イギリスの諜報部に属するスパイ、ジェームズ・ボンドの諜報活動を描く人気スパイ・アクションのシリーズ第22弾。前作のエンディングから続く本作では、任務と個人的な復讐(ふくしゅう)の間で葛藤(かっとう)するボンドの姿を映し出す。監督は『チョコレート』のマーク・フォースター。ボンド役をダニエル・クレイグが続投し、『潜水服は蝶の夢を見る』のマチュー・アマルリックが悪役で登場する。世界でロケを敢行したスケール倍増のアクションに圧倒される。[もっと詳しく] ポール・ハギンズは前作に続き、「007シリーズ」を大...... more
Tracked from 映画、言いたい放題! at 2010-03-25 17:29
タイトル : 007/慰めの報酬
やっぱり気になる007シリーズ(笑)。 DVDで鑑賞。 愛するヴェスパーを失ったジェームズ・ボンドは、 彼女を操っていたミスター・ホワイトを尋問し、 背後にある組織の存在を知る。 捜査のためにハイチへとんだボンドは、 知り合ったカミーユを通じて、 組織の幹部のグリ... more
Tracked from Subterranean.. at 2010-06-28 11:55
タイトル : 007/慰めの報酬 (Quantum of Solace)
監督 マーク・フォスター 主演 ダニエル・クレイグ 2008年 イギリス/アメリカ映画 106分 アクション 採点★★★ えてして、「気にしてないよ」って言う人に限って気にしてるし、「根に持ってないから」って言う人は結構根に持ってるし、「怒ってないから」なんて言い出した..... more
Tracked from 映画 大好きだった^^ at 2010-12-24 07:22
タイトル : 007 慰めの報酬
2009年作品。公開時より約2年ぶりにブルーレイにて吹替えで観賞。今度から「目標とする人は?」と何かの機会に訊ねられたら、「クレイグボンドです」って答えてみるわ^^。相変わ ...... more
Tracked from KINTYRE窶儡DIARY at 2011-02-27 17:00
タイトル : 映画『007慰めの報酬』を観て
9-4.007慰めの報酬■原題:QuantumOfSolace■製作年・国:2008年、イギリス・アメリカ■上映時間:106分■字幕:戸田奈津子■鑑賞日:1月17日、新宿ミラノ(歌舞伎町)スタッフ...... more
Tracked from はらやんの映画徒然草 at 2012-10-29 18:22
タイトル : 「007 慰めの報酬」 新「ボンド」スタイルの確立
前作「カジノ・ロワイヤル」でリニューアルとなった「007」シリーズ、初めて観たと... more
Commented by ゆかりん at 2009-03-13 11:23 x
おさらいをしないで観たので所々忘れてまして、おさらいをしてまた観に行きましたよ(笑
んーでも・・・アクション映画としてなら楽しめたんですけど、007シリーズとしては微妙な感じです。お約束がなかったのも残念でした。次回はぜひマネーペニーとQの登場を願いたいもんですね。
Commented by よろづ屋TOM at 2009-03-13 17:04 x
ふた月以上経ってあらためて考えると、どうやら私、コネリー以降のボンドが嫌いだったみたいで…というか、コメディ以外で娯楽系の作り方をした映画は苦手らしいことにやっと気づきました。
だから旧シリーズと違う作り方をすればするほどクレイグ・ボンドが好きになっていくんですねえ。同じ現象がクリスチャン・ベール:バットマンでも起こったんですけども。
てなわけで久々にトラバもさせていただきました。
Commented by odin2099 at 2009-03-14 18:33
>ゆかりんさん

実際は自分もお浚いをしていかなかったので、あれ、この人誰だっけ?前作にいた?
・・・という状況もありました(汗)。
わかるヤツだけ付いて来い!というのはちょっと不親切だったかなぁ(苦笑)。
Commented by odin2099 at 2009-03-14 18:36
>TOMさん

逆に自分がこのシリーズに求めているのは、マンネリズムのようです。
ガンバレルのオープニングがあり、プレシークエンスで一つの見せ場があり、本編中では余裕綽々の”大人の”ボンドが活躍し、アクション・シーンには「ジェームズ・ボンドのテーマ」が流れ、クライマックスの一大危機を乗り越えたらハッピーエンド。
そしてエンドクレジットに欠かせないのが「ジェームズ・ボンド・ウィル・リターン」の文字。
そういったお約束を楽しみにしているので、その点ではこの二作、物足りないですね。
Commented by moriyuh at 2009-03-15 20:49 x
こんばんは。
TBありがとうございました。
お返しを致しましたので、よろしくお願いいたします。


>歴代でもっともハードなアクションやらされてるボンドな気がします。
ダニエルの面構えを見ると、そこに”若さ”を感じさせるものはないんじゃないかと思いますが、劇中ではその”若さ”、”未熟さ”をやたらと強調されてます。


そうですよねぇ。
今までのボンドさんは、汗をかかずにスタントをさらっとこなしていた感があります。
まぁお年の問題はあるかとはおもわれますが、だからこそ今人気があるのかも?と思います。
等身大のジェームズ・ボンド…私はまだ慣れていないのですが、次回に期待ですね…。
Commented by odin2099 at 2009-03-15 21:46
moriyuhさん、こちらこそ有難うございます。

とりあえず未熟なボンドもこの二本で終わりなんでしょうね。
これからはまたスケールの大きな活躍も期待したいところですが、いっそのこと原作が書かれた順番にリメイクをしていく、というのも面白いかも知れません。
良くも悪くも歴代とは違ったボンド像を、役者もスタッフも前面に押し出して行きたいようですし。
Commented by sakurai at 2009-03-16 20:57 x
TBありがとうございました。
まさか続きものだなどと、夢にも思わず、さっさと見に行って失敗しました。
ちゃんと予習すべきでした。
あんまり悔しくて、もっかい見に行きましたが、結局わかりづらくわざわざ作ったということが分かった次第です。
やっぱりユーモアと、余裕のないのは007じゃないなああ、と。
Commented by odin2099 at 2009-03-17 23:41
sakuraiさん、こんばんは!

完全な続き物だということは知っていたのですが、復習ナシで観に行って若干後悔しました(苦笑)。
ダニエル・クレイグに変わってから掟破りばっかりの「007」ですが、老舗ならではの伝統も大事にして欲しいですよね。
Commented by シムウナ at 2009-07-01 00:49 x
TB有難うございます。
アクション面はこれまでの007シリーズと
比較すると格段にUpしていて満足度も高いですが
いつもながら、なぜ簡単に女性はころっと
落ちてしますのか・・・ボンドの魅力の秘密を
知りたいところです(笑)

今度、訪れた際には、
【評価ポイント】~と
ブログの記事の最後に、☆5つがあり
クリックすることで5段階評価ができます。
もし、見た映画があったらぽちっとお願いします!!
Commented by odin2099 at 2009-07-02 22:01
>シムウナ様

ボンドになりたいとは思いませんが(なんせ命がけだし)、ボンドのようになりたいな、とは思いますね(笑)。
また遊びに行かせて頂きます。
by odin2099 | 2009-03-13 06:27 |  映画感想<タ行> | Trackback(36) | Comments(10)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur